今日もごちそうさま!

妻と一緒にいただきます & おいしかった!の記録

旬の食材

せり根で ON

冬せり(根せり)おひたし アゲ納豆 和商市場の刺し身盛り合わせ いただきます 私の取り分け シャクっとした冬せりの根、独特の歯ごたえと香りがまだ残っている正月気分をシャキッと切り替えてくれますせり根でONに ビールから日本酒へ 上澄みは甘く感じるの…

旭川蜂屋スープの鍋、特選食材はセリ

この日の鍋材料一覧特に別海町産というわけではありません 鍋つゆが熱くなるのを待っています その間に、政権交代が いただきますまずは特選食材のセリ セリだけをさっと温めて セリしゃぶを味わいますシャキシャキとした食感と鮮烈な風味が、まことに美味し…

Jimico. のシュトーレン 夜のスウィーティー・アマン

クリスマス前の楽しみ、Jimico.さんのシュトーレンをいただきます 工藤和彦さんの白樺刷毛目マグカップにコーヒーを淹れて ずっしりとした重量感のあるシュトーレン これだけの材料が使われているのですね 薄く切って、少しずつ味わいます 15:49知人浜に落陽…

鮭のグラタン 食後の「霧花亭」

鮭のグラタン 久しぶりに妻が起きてきて、取り分けてくれます いただきます お替りをして、5切れ使ったという鮭の切り身の3枚ほどを平らげました ワインは冷蔵庫に冷えていたサルタレッリのクラシコをグラタンが旨かった ごちそうさまでした 食後にワインバ…

鶏唐揚げと旬のシシャモ

「鳥せい」の味付け肉を唐揚げに お隣さんから頂戴した今季の生シシャモ! 唐揚げはキャベツと盛り付け シシャモはコンフィのようにオリーブオイルでじっくりと火を通してあります 中標津 鹿フェスで購入した伯爵イモのえぞ鹿ミトーソース「シカ伯爵」も い…

11月11日 白糠ししゃもの日

今夜の食材標茶町 竹田屋「王様の厚揚げ」私が愛して止まないエノキダケ白糠産ししゃも フリーザーの最下層から発掘した冷凍ししゃもをフライパンで焼いていったい何袋あるんだ?!というぐらい埋蔵されていた冷凍ししゃもの中の、袋が破れていた一つを料理…

新米を炊いて味わう

由仁町産の新米を今年もSさん夫妻から頂戴しました! 神々しく輝かんばかりのお米ですうれしいなぁ~、ありがたいなぁ~! とりあえず2合を炊いて頂くことに 炊き上がるまでの時間、まぁるとの晩酌で過ごします 酒肴は、えのきだけレンチン蒸しの柚子ポン …

パック寿し、クジラ刺し、ハピオ餃子

妻の好きなマグロ赤身メインのパック寿し 釧路産ニタリクジラの刺身 いただきます 〆の炭水化物に、餃子を所望 超スーパー ハピオのオリジナルの冷凍品 私が独身時代の40年ぐらい前に札幌の五番館西武で購入したお皿に盛って 〆餃子、いただきます そして、…

クジラ肉を刺身で

妻が奮発して和商市場の瀬野商店さんで購入してきたクジラ肉いつものミンククジラではなく、より大型のニタリクジラとのこと これを刺身にして 他にも、瀬野さんのお刺身盛り合わせを いただきます タチぽん ニタリクジラの食味、食感はミンクとはやはりちょ…

秋鮭ムニエルとマルサネロゼ

17:31 澄んだ空にきれいな夕焼けを見て、ロゼワインの準備を 秋鮭のムニエルと白カブ焼き いただきます 私の取り分けムニエルには通常使用するバターを使っていないそう いぶりガッコの自家製タルタルソースと食べても美味しい ブルゴーニュの味わいをきちん…

厚岸産アサリのクリームソースパスタ

16:57 海霧っぽい水滴を顔にぽつぽつと感じる夕暮れ オードブルの市販ローストビーフ添えたキャロットラペとグリーンサラダは妻のお手製 夏野菜の色々ビネガー煮 いただきます 私の取り分け ビールで喉を潤しながら前菜を楽しんだ後で 厚岸産の大粒アサリ妻…

秋鮭のクリーム煮

秋鮭のクリーム煮 色いろ野菜のビネガー煮 いただきます 私の取り分け野菜はバルサミコ酢や他の種類の酢をいくつかブレンドして煮たものだそう食欲をそそり、たっぷりと食べられます秋鮭のクリームソースには酪恵舎のロビオーラチーズを溶かし込んであって、…

ハピオ餃子、季節の果実とフレッシュモッツァレッラ

スーパーハピオのオリジナル餃子 ほうれん草のナムル いただきます ちょっと酸っぱめのタレで食べ進む、もりもり餃子 食後のデザート福島産のシャインマスカットと「さくら白桃」、白糠酪恵舎のフレッシュモッツァレッラを盛り合わせて お昼の飲み残りのスパ…

秋鮭のムニエル キリストの涙

スーパー「あいちょう」で購入した秋鮭をムニエルにして いただきます 私の取り分け妻にとってはパリパリに仕上げた皮の方を上にして盛り付けるのが正解(こだわり)らしいのだけれど、僕はこっちのほう美味しそうに思えるので イタリアの白ワイン ラクリマ…

白糠産の毛ガニ

白糠で今季初水揚げの毛ガニ山内水産「やまかん」さんから購入 その前に、オードブルの餃子とコロッケで少々腹ごしらえ カニ本番、いただきます いつものように妻がきれいにさばいてくれています でも、今回は秘密兵器、というかカニ剥きの最終兵器を見つけ…

秋刀魚いくら

名は体を表すサンマを「秋刀魚」と最初に記した人はきっと芸術家だったに違いない 定番の塩焼きで添えられた大根おろしは、サンマにかぶりつく茶白のネコの形になってる! もやしナムル ジャガイモとさつま揚げ、インゲンの煮物 いただきます 妻の振る塩加減…

鶏串とアゲ焼き、アサリの〆麺

市販の鶏串とシシトウを焼いて 大アゲの手前味噌焼き ネギと胡麻に黒七味のトッピング いただきますまずは まぁる 本来は自分、とカンタが続いて登壇 私の取り分け鶏串はこれまで食べた市販品の中では、ジューシーで美味しい部類です 大アゲと日本酒の後の、…

お呼ばれバーベキュー

日曜の午後、友人宅のBBQパーティーにお邪魔しました野菜がすごく美味しそう!それもそのはず、この家の家庭菜園や山花のレンタル菜園で収穫したばかりの新鮮なものだから キャンプでアウトドアの料理に慣れたメンバーなので、テーブルやイスも快適です 取り…

初物クジラとカレー

釧路沖で始まったクジラ漁の初水揚げ市内スーパーに出回ったのを妻がすかさず食卓に ひとり晩酌いただきます 妻は「推し」のアーティストのライヴ配信があるとかで、食事後回しで部屋に閉じ籠もり中(笑) 今年もクジラを味わうことができて、感謝です その…

馬刺し&イワシ、おとなのメロン

馬刺し にんにくチップのトッピング イワシ塩焼き いただきます まだ小さめだけれど、美味しい 猫ラベルの夏酒で 馬刺しはチップとおろしのダブルにんにくに、くまモン醤油で しっかりとした味わいの純米吟醸とともに 20代の頃(40ウン年前)に実家からもら…

ポークのハーブ塩焼き ももモッツァレッラ

アメリカ産豚肉のハーブ塩焼き 桃とモッツァレッラに生ハムのトッピング旬のフルーツと酪恵舎のフレッシュチーズ(このモッツァレッラやリコッタなど)との組み合わせは食べるたびにいつも本当に美味しいと思う いただきますいじられてるバンザイまぁる、し…

アスパラ、初物さんま、羊肉、トマトそうめん

深川産のアスパラにベーコンとポーチドエッグを添えて酪恵舎のモンヴィーゾをこれでもか、というぐらいトッピングしてありますが、熱でかなり融けちゃっています いただきます 私の取り分け とろり卵の黄身と濃厚チーズの味わいで愉しむアスパラベーコンとに…

ポークスペアリブと夏野菜

ポークスペアリブにズッキーニとトマトをたっぷり いただきます 夏向きの酸味豊かなクラフトビール 私の取り分け サイドディッシュのタコ炊き込みご飯 スーパーの見切り品コーナーで見つけた南仏の赤ワイン古木のシラーとグルナッシュ 福島の川中島白桃、や…

ラム肩ロース、豚ハラミ、水蜜

名寄東洋肉店さんのラム肩ロース肉(オーストラリア産) ホットプレートで焼いて いただきます 薄切りの丸ジンとは全く違う味わいがこの厚さの羊肉にはあり、愉しめます ビールから赤ワインへ 羊肉を食べ終えて、塩味付のぶつ切り豚ハラミ肉を サイドディッ…

イワシとチヂミ どちらも3文字

安くて美味しい道東のイワシ型がちょっと小さめだけど、と妻 塩焼きにして いただきます 舞茸とミニトマトを添えて僕には毎日でも構わないごちそうです パックに水を入れて揉むだけでOK、というチヂミの素 それをフライパンで焼いて 海鮮にらチヂミ、一丁上…

夏の定番! 城山東家

休日のブランチを妻と、城山東家さんでお盆休みで来客も多く、入店まで30分ほどの待ち時間がありました 妻が頼んだ「涼味! 冷やかけ すだち蕎麦」トッピング用のちくわ天を別注で 私が頼んだ「涼味! トマト蕎麦2024」の大盛り夏蕎麦の醍醐味を感じさせてく…

釧路今年最高気温29.1℃の夕げ

あやうく真夏日となりそうだった釧路の週末 さつま揚げとインゲンの煮しめ 花咲ガニ甲羅盛り 刺身盛り合わせ いただきます ブラッスリー・ノットの「道東」地元に美味しいクラフトビールがある幸せ この煮しめは鍋一杯作ってくれても、あるだけ食べてしまう…

野菜と串焼きとビール、〆のミエルコーン

焼きナス、もろキュウ 焼き鳥パックの串焼き いただきます もろキュウの味噌は、自家製の手前味噌 私の好物、とろとろ焼きナス石井農園のはねものをフライパンでじっくり蒸し焼きにしたそう デザインがゴールデンカムイの缶ビール 〆は、皮ごと茹でて調理し…

日本海シマエビを生で

「北海シマエビ」じゃない、生の日本海シマエビ 叩きキュウリの塩麹コチュジャン和え 石井農園の はねものトマト 北海道産ムラサキウニ いただきます 妻がホッカイシマエビだと勘違いして買ってきた日本海シマエビミソも身も、とても甘くて美味しい海老でし…

豚肩ロースのオイスターソース炒め

豚肩ロースのオイスターソース炒め モンクールさんで購入した阿寒町山崎農園のキュウリのチョレギ風サラダ いただきます オイスターソース炒め、バクバク食べてしまいます美味しい 〆の炭水化物は、トウキビの炊き込みご飯今夜のはバターを溶かさず、あっさ…