外食
例年伺っていた城山東家さんが今年の大晦日は店舗営業していないとのことで、急遽 南大通にある ぬさまい東家さんへ 妻は鳥ざる私は鳥皮ざるお蕎麦が丼に入っているのは繁忙な大晦日バージョンなのかな 東家特有の緑色のお蕎麦です ごちそうさまでした
私の誕生日に「まる金寿し」さんへ いつもは妻の記念日に伺うことが多いのだけれど、今回は二人分のお祝いを合わせてということで お店も判っていて、最初の一品目から妻の好物のウニをてんこ盛りで出してくれました(笑) お任せでお造りを味わいながら、定…
いただきます中標津しるべっとホールでのイベントで提供されたエゾシカ肉料理をブランチにフェネトレさんの「タイ風 鹿肉ごはん」(中央)まかなひやさんの「スパイス香る えぞ鹿ココナッツカレー」他にもあれこれと絶品エゾシカ肉のごちそうを ごちそうさま…
いただきます妻と一緒に毎年参加していた美唄のイベントをひとりで過ごした翌朝のホテルめし ごちそうさまでした
桜ヶ岡にあるレストランシトロンさんでブランチいただきます妻はシトロンランチ、私はビーフシチューオムライスどちらも定番中の定番で、いつも美味しい! ごちそうさまでした
名店 城山東家さんでの蕎麦ブランチ、いただきます向かいの妻は、定番 鳥せいろ 私は、季節のおすすめ道産黒毛和牛のしぐれ煮蕎麦 大盛り圧倒的な食べごたえと満足感 ごちそうさまでした
カンタの定期健診でやって来た帯広でのブランチ、いただきます私(手前)は、トマトベースの赤カレー「赤豚角煮野菜」妻、イカ墨ベースのバジル風味黒カレー「黒鶏野菜」カレーにはうるさい妻も、昔ながらのスープカレーと好意的な評価のお店です ごちそうさ…
フィッシャーマンズワーフMOOの近所、Jimico.さんがプロデュースしたカフェのブランチを、いただきますランチタイムのワンディッシュプレートから私は自家製豚ハムローストジャンボンブラン(煮ハム)のバジルソースです 妻は、チキンのレモンクリームソテー…
このところ胃腸の調子がすぐれない妻から、今夜の夕食は回転寿司「まつりや」で、とのメッセージ大好きな寿司ならなんとか食べられるみたいなので、一緒に外食 帰宅後すぐ横になった妻を見届けて、ひとり晩酌ジャケ買いでケースで購入したこのワインも最後の…
休日のブランチを妻と、城山東家さんでお盆休みで来客も多く、入店まで30分ほどの待ち時間がありました 妻が頼んだ「涼味! 冷やかけ すだち蕎麦」トッピング用のちくわ天を別注で 私が頼んだ「涼味! トマト蕎麦2024」の大盛り夏蕎麦の醍醐味を感じさせてく…
スープカレー好きの妻があたりを付けたススキノに近いお店でブランチ私、アンコウと豚角煮とエノキのカレー 豆腐トッピング 辛さ40番 スープ増量妻、スパイシーチキンベジタブル 辛さ50番 積丹産のアンコウの身がごろごろと贅沢に入っています冬が旬だと思わ…
「風土火水」さんでパンを購入しに伺ったら、近所に「みさき食堂」の看板を発見鶏肉好きの妻が絶賛する『若鶏レック』の本店です急遽、ここでブランチを頂くことにしました妻はデミグラスハンバーグセット180g 私は、おろしポン酢ハンバーグセット180g二日酔…
どんぶりのフタから大きくはみ出す特上うな丼 いただきます妻はいつものハーフうな丼 僕らにとっては、谷口シェフが焼くうなぎの食べ納めです yunbok-diary.hatenablog.com (最後のチャンスは7月24日 土用丑の日です) ごちそうさまでした facebookより(一…
平日だけど振替で休みのランチに伺った玩味(ワンウェイ)さんほぼ満席でいつものカウンターには座れませんでしたが、運よくテーブルが空きました ランチセットがあることを、この日に初めて知りました 私は「海ランチ」 妻は、来る途中から食べたいと言い続…
振替休日のブランチに妻と「魚一」のエビ醤ラーメンをいただきに妻は魚醤でもエビ醤でもなく、ごくふつうの塩ラーメン 私は、チャーシューのエビ醤あっさり味ここのエビ醤は地元の砂エビから作っていたのだけれど、今もそうなのかな yunbok-diary.cocolog-ni…
ここではこれしか注文できないぐらい、私が大好きなビーフシチューオムライス 先に供された妻が食べているのも、いつものシトロンランチ 食後のコーヒー ごちそうさまでした
週末ブランチは、桜ヶ岡の「蕎麦 くつざわ」さんへ妻は、鳥ざる 私は、小海老天温玉の大盛り ごちそうさまでした
妻とレストランはまなすさんへ「第2の人生」をキーワードに、ますます意気軒高な谷口シェフ 伺うたびに、凄いお店だなぁ~と感じさせる地域食材のレストランです ごちそうさまでした(詳細はこちら) yunbok-diary.hatenablog.com
満月の夜、ご近所さんのイベントに妻とお邪魔しました 好きなグラスワインをチケットと交換して 次々とKONシェフが作り出す料理を味わい ピッコロ大魔王のような緑色のDEMINAMIさん(写真中央奥)のDJで音楽を愉しみます 私はこの日仕事で一人勤務だったこと…
祝日振替休日のブランチは、妻と城山東家さんへ宮城県産の生海苔を使った季節限定のアレンジ蕎麦です 私は大盛りでネギを載せワサビとともに頂くと、生海苔の香りがいっそう広がります ごちそうさまでした
いただきます妻はシーフードドリア 私は岩内産の自然卵を使ったオムハヤシ 北都館はギャラリーなので、店内でいろいろな作家の絵を観ながら食事ができますケーキも美味しいお店です news.yahoo.co.jp ごちそうさまでした
別保駅前にあるバーガースタンド エウレカさんでのブランチ、いただきますフレンチフライとドリンク付きのセットにして私はチリチーズバーガーとグレープフルーツジュース妻はベーコンチーズバーガーと自家製レモネードのスカッシュ ごちそうさまでした
例年は大みそかに頂いていた年越し蕎麦今年の通常営業は12月30日で終了とのことで、1日早いお蕎麦です ごちそうさまでした
イベント「冬のGiftはスッペシャル!」の飲食スペースで、いただきます向かって左からビリヤニ、トロトロ牛頬肉の赤ワイン煮、海老とトマトのジェノベーゼ車の運転は妻に任せて、私は赤ワインも ごちそうさまでした
ながやさんの そばザンギこちらに伺った時は必ず注文するメニューです 私は なめこおろし妻は 鳥せいろいただきます 映画を観る前にお蕎麦をながやさんで頂くのが吉例この日に拝観したのは「ゴジラ-1.0」すごく面白かったです!
インド風チキン野菜のカリー 向かいに座った妻は、スリランカ風チキン野菜のケリーいただきます インド風とスリランカ風はこのような違いなのだそう カレーに対するこだわりが強い妻が「美味しい」と言う、数少ないお店のひとつ ごちそうさまでした
妻との外出ブランチ最初の一皿は定番 黒酢のスブタ 二皿目以降も定番で、五目チャーハン エビチリ ザーサイ・豚肉あんかけ焼そば 久しぶりに吉井シェフの近況もお伺いしましたごちそうさまでした
妻の誕生日祝いを1日遅れで、恒例のまる金さんで 妻の好きなウニがたくさん入った茶碗蒸しでスタート タチぽん 帆立 たこ マグロ 北寄 タンタカ(マツカワ) ホッキのひもと貝柱 イワシたたき いつも笑顔で ほおずき 定番を中心に 日本酒もいろいろ楽しんで …
いただきます私は、かしわそば妻はいつもの 鳥せいろ ごちそうさまでした
いただきますこれから妻が内地へ出かけるので、空港へ送る途中でお昼をいっしょに妻が頼んだチーズカリーバーグディッシュ、「カレー、少な!」とびっくりしています実質的な値上げがそこらじゅうで起きているんです、いまの日本は 初めて頼んだ ビビンバー…